【第1回】ガンダムを3倍楽しめる!ガンダム制作史【テレビアニメ編】

基礎知識

皆さんこんにちは!ジーンです!

ガンダム初心者の皆さんは

どんなガンダム作品があるのか知りたいな〜

って思ったことはありませんか?

たくさんあるガンダム作品を全て把握することは非常に難しいですよね。

どんな作品があるのか知っていくためにも,体系的に理解していくことは重要だと思います。

そこで今回は

  • ガンダム作品がたくさんあってよく分からない…
  • 体系的にガンダム作品を知りたい!

と思っている方に対して,ガンダム歴20年以上の私が

初心者の方でもどんなガンダム作品があるのか把握できるように,制作順にガンダム作品を解説していきます。

ただ作品数が多いので

  • テレビアニメ
  • 劇場版
  • 配信
  • OVA

以上の4つに分けて紹介していきます。

今回はテレビアニメを制作順に解説していきたいと思います。

この記事が皆さんのよきガンダムライフの第一歩となってくれたら嬉しいです!

なお今回記事の作成に当たって,公式サイト「GUNDAM.INFO」の「ガンダム作品紹介」ページを参考にしていますので,よろしければそちらもご覧ください。

テレビアニメの制作順

ガンダム作品はテレビアニメだけでも数が多いので,年代を区切って紹介したいと思います。

1970年代〜1980年代

1970年代〜1980年代に放送された作品は以下の3作品です。

  • 機動戦士ガンダム
    • 1979年4月7日〜1980年1月26日
  • 機動戦士Zガンダム(ゼータガンダム)
    • 1985年3月2日〜1986年2月2日
  • 機動戦士ガンダムZZ(ダブルゼータ)
    • 1986年3月1日〜1987年1月31日

1978年に『機動戦士ガンダム』が放送されて,ここから長いガンダムの歴史が始まりました。

実は,ガンダムは放送当初人気がありませんでした。

しかし,再放送を通じて中高生の間で人気が出始めました。

そこで続編として,『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダムZZ』が制作,放送されました。

この3作品が宇宙世紀の核となり,他の宇宙世紀作品が制作されました。

そのため,宇宙世紀を語る上で避けて通ることができないのがこの3作品となっています。

1990年代

1990年代に放送された作品は以下の5作品です。

  • 機動戦士Vガンダム(ヴィクトリーガンダム)
    • 1993年4月22日〜1994年3月25日
  • 機動武闘伝Gガンダム(ジーガンダム)
    • 1994年4月22日〜1995年3月31日
  • 新機動戦記ガンダムW(ウイング)
    • 1995年4月7日〜1996年3月29日
  • 機動新世紀ガンダムX(エックス)
    • 1996年4月5日〜1996年12月28日
  • ∀(ターンエー)ガンダム
    • 1999年4月9日〜2000年4月14日

1990年代は宇宙世紀作品ではない,アナザー作品が初めて制作されました。

アナザー作品って何?という方は「【超初心者向け】全てはここから!基礎となる5つの知識を徹底解説」という記事を読んでみてください!

1994年に『機動武闘伝Gガンダム』が放送されると,立て続けにアナザー作品が放送されるようになります。

特にこの年代に制作されたGガンダム,ガンダムW,ガンダムXは「平成三部作」と呼称されることがあります。

1993年に宇宙世紀作品のVガンダム以降,テレビ放送される作品はほとんどがアナザー作品となります。

ここで注意したいことがあります。

∀ガンダムは宇宙世紀作品ではありませんが,アナザー作品に分類されるかというと,そうではないという特殊な事情があります。

これについては追々解説したいと思うので,その時までお待ちください。

ちなみに,90年代までのアナザー作品はタイトルに「機動戦士」が入っていないことが特徴です。

アナザー作品は宇宙世紀作品では取り扱ってこなかったジャンルで制作されているため,視聴者層が広がる一因となりました。

例えば,Gガンダムは熱血系,ガンダムWは女性向け,ガンダムXはボーイミーツガールといった感じですね。

しかし,この年代の後半はエヴァンゲリオンという強敵が出現したこともあり,苦境に立たされることもありました。

2000年代

2000年代に放送された作品は以下の5作品です。

  • 機動戦士ガンダムSEED(シード)
    • 2002年10月5日〜2003年9月27日
  • SD(エスディー)ガンダムフォース
    • 2004年1月7日〜2004年12月29日
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(シードデスティニー)
    • 2004年10月9日〜2005年10月1日
  • 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) ファーストシーズン
    • 2007年10月6日〜2008年3月29日
  • 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
    • 2008年10月5日〜2008年3月29日

2000年代からは作画が現在のものと近くなります。

昔のアニメの作画に慣れていない方でも,この辺りの作品からは見やすくなるかと思います。

2002年に放送された『機動戦士ガンダムSEED』は「平成のファーストガンダム」目指して制作された作品です。

なんとこれが大ヒットし,ガンダム人気に再び火がつきます。

SEEDの人気は凄まじく,アニメージュというアニメ雑誌の「アニメグランプリ 男性キャラクター部門」では主人公の「キラ・ヤマト」が2002年・2005年で1位,幼なじみの「アスラン・ザラ」が2004年で1位に輝いています。

放送の翌年には続編のDESTINYが放送され,現在も劇場版作品の制作のプロジェクトが進められています。

いや〜楽しみですね!私は劇場版SEEDをかれこれ15年くらい待ち続けています(涙)

次に放送されたダブルオーは,「初めてのガンダムならこれが無難」と個人的に思っている作品です。

ストーリー,キャラクター,作画,どれをとっても魅力的で,見やすい作品となっております。

特に作画は2007年のものとは思えないほど動きますし,何よりキレイです!

ちなみに,ガンダムSEEDはアナザー作品でありながら,初めて「機動戦士」を付けることが許された作品です。

これ以降,アナザー作品にも「機動戦士」と付けられるようになりました。

余談ですが,私がリアルタイムで最初に観た作品が『SDガンダムフォース』です。

当時幼稚園児の私は,この作品に出てくる必殺技「キャプテンパンチ」を真似して遊んでいました。

まぁ,誰にも伝わらなかったのですが…

2010年〜2015年

2010年代は特に作品が多いので前半と後半に分けてご紹介します。

2010年〜2015年に放送された作品は以下の6作品です。

  • SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
    • 2010年4月3日〜2011年3月26日
  • 機動戦士ガンダムAGE(ガンダムエイジ)
    • 2011年10月9日〜2012年9月23日
  • ガンダムビルドファイターズ
    • 2013年10月7日〜2014年3月31日
  • Gのレコンギスタ
    • 2014年10月2日〜2015年3月26日
  • ガンダムビルドファイターズトライ
    • 2014年10月8日〜2015年4月1日
  • 機動戦士ガンダム 鉄血(てっけつ)のオルフェンズ 第1期
    • 2015年10月4日〜2016年3月27日

2010年代前半で語らなければならないのは,久々の富野監督作品のテレビアニメ化と,ビルドシリーズによるガンプラブームでしょう。

まず『∀ガンダム』以来の富野監督によるテレビアニメ作品『Gのレコンギスタ』が放送されます。

これは当時,富野監督ファンを大きく熱狂させました。

富野監督は『この作品は子供向けに作った』という主旨の発言をしていますので,お子さんがいらっしゃる方は一緒に視聴するといいかもしれませんね!

ちなみに私は,初見では内容がよくわかりませんでした…

『子供向けなのにそんなことあるか』と思うかもしれませんが,そんなことあったんです。

当時の私は既に子供の感性を失っていたのでしょうね…

気を取り直して,ガンプラブームを起こしたビルドシリーズについてご紹介しましょう!

ビルドシリーズはガンダムのプラモデル「ガンプラ」を駆使して戦う作品群のことです。

ガンプラメインのアニメだから,ライトな層に向けて作られた作品かなと思いきや侮ることなかれ。

「この作品を作った人はガンプラやガンダムのことが大好きなんだな」と分かるぐらいガンダム愛に溢れた作品でした。

もちろん初心者の方が観ても充分に楽しめますが,所々はさんでくる小ネタや登場人物のガンダムを語る姿がガンダムファンには大ウケでした。

個人的には『遊びだからこそ本気になれる』というセリフが大好きです。

『所詮おもちゃのガンプラにいい年した大人が本気になるなんて…』

そう思っていた主人公のレイジに対しての返答が先程のセリフです。

このセリフもあって,ガンプラブームが巻き起こったのではないのかな,と考えています。

2016年〜

2016年から現在までに放送された作品は以下の6作品です。

  • 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
    • 2016年4月3日〜2016年9月11日
  • ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
    • 2016年8月21日
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期
    • 2016年10月2日〜2017年4月2日
  • ガンダムビルドダイバーズ
    • 2018年4月3日〜2018年9月25日
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン) 前夜 赤い彗星
    • 2019年4月29日〜2019年8月12日
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    • 2022年10月2日〜現在放送中

久々に宇宙世紀作品がアニメ化されました。

ただユニコーンはOVAとして制作されたものをテレビ用に編集した作品で,オリジンはファーストガンダムを基に作られているので,そういった意味での新作宇宙世紀作品はZZ以来制作されてないことになります。

この辺りになると,1年間(4クール)通して放送される作品はなくなります。

ガンダム以外のアニメ作品でも長くて半年(2クール)ですから,時代の流れなのかもしれませんね。

話数が少なくなったことで,時間をあまりとれない方でも最後まで視聴できるようになったと思います。

この年代の作品の特徴として,テンポよくストーリーが進むことが挙げられます。

特にその特徴が分かりやすいのが,現在放送されている水星の魔女です。

日常イベント,戦闘,退場のスピードが他の作品より早いのです。

水星の魔女は学生向けに制作されていることから,タイパ重視の学生さんを飽きさせないための工夫としてこのようになっているのだと思います。

まとめ

今回はテレビアニメ作品を制作順に紹介してきました。

今回の内容をまとめると

  • 1970年代〜1980年代:宇宙世紀の核となる作品が制作される
  • 1990年代:アナザー作品が制作される
  • 2000年代:ガンダムが再ブレイクする
  • 2010年~2015年:久々の富野作品&ガンプラブーム
  • 2016年~:テンポの良い作品が作られる

という感じでしょうか。

この記事を読んで,どんな作品があるのか理解していただけたら幸いです!

次回は劇場版作品を制作順に解説していきたいと思います。

それでは!皆様に栄光あれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました